お知らせ

当日はお風呂に入っても大丈夫?

お知らせ 2025.02.12

当日はお風呂に入っても大丈夫?

タトゥー(入れ墨・刺青)を入れた「当日はお風呂に入っても大丈夫?」と疑問に思う方はいませんか?

今回は「当日はお風呂に入っても大丈夫?」について紹介します。

 

答えは、当日湯船に浸かるのはNGです。

湯船は雑菌が繁殖しやすく、感染症予防のためにも湯船に浸かるのは控えてください。

 

ではシャワーはいいのでしょうか?

シャワーは浴びても大丈夫ですが、入浴時間は極力短く、控えめにしてください。

また、お湯が当たるだけでもかなり痛いので、タトゥーの部分は刺激しないようにシャワーでやさしく洗い流すようにしましょう。

シャワーのあとは、清潔なタオルなどで擦らずに押さえるようにして乾かすようにしてください。

施術部はまだ傷のままなので、やさしくしてくださいね。

感染症予防のためにも、雑菌の繁殖しやすい浴槽に浸かるのは1週間ほどは避けるようにしてください。

施術後、当分の間は雑菌等が入らないように注意しましょう。

 

そのほかに気をつけることを紹介します。

・温泉やサウナは温泉の成分や浴槽の雑菌が傷口に触れることで、感染症を引き起こす可能性もありますので、しばらくの間は控えてください。

・施術の前日と当日の飲酒は控えましょう。

・できるだけ激しい運動を避けましょう。

・日焼けをしないように気をつけましょう。

・しばらくの間はプール・海水浴は控えましょう。

 

 

まとめ

施術の当日は湯船には浸からずに、シャワーで優しく洗い流すようにし、シャワーの後は清潔なタオル等で優しく抑えるようにして水分を拭き取るようにしましょう。

タトゥーは、針で皮膚に傷をつけてインクを注入するので、小さな傷が生じます。

やはり傷なので適切にケアしないと、細菌やウイルスが侵入して感染症を引き起こすリスクがあります。

特に施術後の数日間は、皮膚がデリケートな状態になっているので、施術部を清潔に保つことが大切です。

施術後は肌が敏感になるため、外部からの刺激に弱く、普段なら炎症を起こさない程度の弱い摩擦でも、腫れや赤みなどの症状がでることがあります。

施術部が落ち着くまでは、清潔にして優しく扱うようにしましょう。

 

 

 

東京、新宿、渋谷原宿、岡山

タトゥースタジオA-tattoo、Tokyo tattoo shop TATTOOTATTOO

(新宿店)(原宿店)(岡山店)

一覧へ戻る

  • 記事カテゴリーから選択

  • 月別アーカイブから選択

SNS A-tattoo 公式SNSアカウント

InstagramInstagram TikTok

タトゥースタジオ A-tattoo

店舗一覧