お知らせ

タトゥーを入れる日の服装

お知らせ 2025.04.03

タトゥーを入れる日の服装

 

タトゥーを入れる当日は、「普通の格好で大丈夫かなぁ」と思いませんか?

実は、当日の服装には注意してほしい点があります。

今回は、タトゥーを入れる当日の服装について紹介します。

 

 

⭐︎服装の注意点⭐︎

⚪︎施術部位が露出しやすい服装

⚪︎汚れてもいい服装

⚪︎ゆったりした服装

⚪︎スニーカーなど(足の甲などに入れる場合)

 

 

◉施術部位が露出しやすい服装

施術をするときに、施術部位が露出しやすい服装でお越しください。

または入れる場所によっては、施術部位の出しやすい服をご持参ください。

 

 

◉汚れてもいい服装

施術をする時に汚れる可能性がありますので、汚れてもいい服装でお越しください。

スタジオでも、服が汚れないように気をつけながら施術をしますが、それでも洋服にインクや血がついたりすることがあり、汚れないとは言い切れません。

黒っぽい色のものなど、汚れても目立ちにくい服装をおすすめします。

 

 

◉ゆったりした服装

なるべくゆったりした服装がおすすめです。

施術部分を締め付けたり、擦れてしまうような服だと、帰りに痛い思いをする可能性がありますので、施術部位に密着しない服装がおすすめです。

 

 

◉スニーカーなど(足の甲などにタトゥーを入れる場合)

足の甲などにタトゥーを入れる場合は、サンダルの形にもよりますが、施術部分にあたる可能性があります。

履き慣れたスニーカーなどに靴下を履くのがおすすめです。

靴下は施術後の保護シールなどの上から、ガードしてくれますよ。

 

 

 

★まとめ★

今回は、施術日の服装について紹介しました。

スタジオの方でも気をつけて施術をしていますが、インクや血などが洋服についてしまうことがあります。

後で洗濯をしても落ちない場合や、帰りに目立つ可能性もあります。

できれば汚れが目立ちにくく、汚れてもいい服装でお越しください。

また帰りに洋服で擦れたり、締め付けられて痛くならないような服装がおすすめです。

もしわからないことがありましたら、お気軽にご相談ください。

 

 

 

 

 

 

 

東京、新宿、渋谷原宿、岡山

タトゥースタジオA-tattoo、Tokyo tattoo shop TATTOOTATTOO

(新宿店)(原宿店)(岡山店)

一覧へ戻る

  • 記事カテゴリーから選択

  • 月別アーカイブから選択

SNS A-tattoo 公式SNSアカウント

InstagramInstagram TikTok

タトゥースタジオ A-tattoo

店舗一覧