お知らせ 2025.03.30
タッチアップ・カバーアップ【タトゥー】
今回は、「タッチアップ」と「カバーアップ」について紹介します。
◉タッチアップ
タッチアップは、既存のタトゥー活かしながら装飾を加えたり、色を入れ直したりする方法です。
年数の経過と共にインクが薄れたり、線がぼやけたりすることがあります。
新しくインクを追加することにより、より鮮明になり見た目の雰囲気が変わります。
また最初のタトゥーに、新しいデザインをコーディネートしながら追加することで、見た目の印象が変わり、新鮮な気持ちで既存のタトゥーを長く楽しむことができます。
◉カバーアップ
カバーアップは、既存のタトゥーの上に新しいデザインをかぶせて入れることで、全く別のデザインのタトゥーにする方法です。
濃い色のタトゥーを淡い色のタトゥーでカバーアップすることは、技術的に難しい場合が多いなど、元のタトゥーの形やサイズ、色合いを考慮する必要があります。
タトゥースタジオに行って、実際に入っているタトゥーを見てもらいながら相談することがおすすめです。自分の希望やイメージを詳しく伝え、アーティストの経験に基づいたアドバイスを取り入れて決めましょう。
◉スタジオ選び
全てのスタジオが、タッチアップやカバーアップに対応しているわけではないので、経験豊富なアーティストがいて、対応しているのかの確認を取りましょう。
★まとめ★
今回はタッチアップとカバーアップについて紹介しました。
既存のタトゥーを活かしながら色を入れ直して鮮明にしたり、デザインの追加をして新鮮なタトゥーにする「タッチアップ」。
既存のタトゥーの上から新しくデザインを入れて、別のタトゥーに仕立て直す「カバーアップ」。
どちらも見た目に変化が加わり、新鮮なタトゥーに生まれ変わります。
薄くなってきたなと思われたり、変化を加えたいなと思うときに最適な方法です。
ただどこのスタジオでも対応しているわけではありませんので、確認をとるようにしましょう。
また現在入ってるデザインによっては、出来ない場合もありますので、実際に入っているタトゥーを見ながら相談をしてみましょう。
当スタジオA-tattooでは、他店で施術されたタトゥーのタッチアップとカバーアップの対応をしています。
他のお店で断られてしまった方でも、どうぞお気軽にご相談ください。
東京、新宿、渋谷原宿、岡山
タトゥースタジオA-tattoo、Tokyo tattoo shop TATTOOTATTOO
(新宿店)(原宿店)(岡山店)
記事カテゴリーから選択
月別アーカイブから選択