お知らせ

タトゥーのニードル処理について

お知らせ 2025.03.21

タトゥーのニードル処理について

 

当店では、お客様の肌に触れるニードルは、感染症予防のため全て使い捨てのものを使用しています。

タトゥーの施術で使用した後は、すべて廃棄しています。

針刺し事故の危険や感染症の汚染源となる可能性があるため、産業廃棄物として処理しています。

産業廃棄物の中でも「感染性廃棄物」として処理をしています。

廃棄の方法としては、黄色のバイオハザードマークラベルのある専用の廃棄容器に入れて廃棄、保管することをスタッフ全員に周知徹底して行っています。

またスタッフの中で責任者を決め、責任を持って管理をしています。

使用済みニードルが、廃棄量になったら「感染性産業廃棄物」の取り扱いが出来る業者に委託して処分を行っています。

処分時に委託業者から、マニフェスト(産業廃棄物管理票)の控えを受領して保存しています。

また処分後に受領した廃棄物のマニフェストで、委託内容のとおりに、廃棄物の処理が行われたかの確認をしています。

確認後は、契約終了の日より5年間はこのマニフェストの保存をしています。

 

 

マニフェスト(産業廃棄物管理票)とは、処理を委託した産業廃棄物が契約内容のとおりに、適正に処理されているかを確認するために用いる書類です。

これは委託業者に産業廃棄物を引き渡すと同時に発行されます。

委託した産業廃棄物の処理が終わるまで、業者から業者へ、これらの産業廃棄物と一緒に移動しながら、処理の流れが確認できるようになっています。

 

 

当スタジオA-tattooは、使用済みのニードルの処分を適正な方法で行っています。

また環境汚染や社会問題となっている不法投棄がおきないように、処分後も責任を持ってマニフェストの確認をしてから保存をしています。

 

 

 

 

 

 

東京、新宿、渋谷原宿、岡山

タトゥースタジオA-tattoo、Tokyo tattoo shop TATTOOTATTOO

(新宿店)(原宿店)(岡山店)

一覧へ戻る

  • 記事カテゴリーから選択

  • 月別アーカイブから選択

SNS A-tattoo 公式SNSアカウント

InstagramInstagram TikTok

タトゥースタジオ A-tattoo

店舗一覧